写真撮影テクニック③

xxxリエxxx

2009年01月03日 23:11


前回の記事読んでくれた方、いっぱいいたようで・・・ ((ヾ(o゚∀゚o)ノ☆゚+.ァリガトゥ♪

さて・・・「空の高度な設定でフェイスライトいらず」のテクニックです。
フェイスライトは、自分から見ても相手から見ても顔が綺麗にみれるので大体の方はつかっているんでは
無いでしょうか?

フェイスライトをはずすとSIMへの負担も少なくなりますし周りの影響も減りますよねw

これからご紹介する設定は、自分のPCで見える映像がフェイスライトなしでも綺麗に見えるという
だけで周りにはフェイスライトを付けていない人ということになります

みんなこの設定にすればフェイスライトって言う商品なくなるのになぁ・・・って思いましたw

ではちょっとこちらのSSをご覧ください。
これはデフォルトの昼の空です(フェイスライトなし)



次は空の設定を変えたときのSS(フェイスライトなし)




フェイスライトなしでこの映像・・・なにも細工してません撮りっぱなしです

フェイスライトをつけれないイベントのときに、この空の設定をしておけばSSも綺麗にとれますね☆

でわ、前置きは以上で数値の公開です。
①環境編集を開く



②空の高度な設定をクリック




③大気のタブ
変更するのは
空の配色: R: 0.12, G: 0.12, B: 0.16, I: 0.16
空と遠景の露光: 0.09
空の配色と濃度: R: 0.32, G: 0.59, B: 1.00, I: 1:00
大気の不透明度: 0.65
大気の不透明度の増幅: 0.18
視界の増幅: 2.0
最大高度: 188

④ライディングのタブ
変更するのは
太陽/月の色: R, G, B and I at 0.86
太陽/月の位置: 0.000
アンビエント: R: 0.67, G: 0.64, B: 0.63, I: 0.67
東の角度: 0.16
太陽の輝き: フォーカス: 0.10 サイズ 1.75
風景ガンマ: 1.08-1.15
星の輝き: 0.00

⑤雲のタブ
変更するのは
雲の量: 0.13

⑥新規のボタンをクリックして名前をつけると出来あがり~~

もっと細かく知りたいって方は
http://babydolldorlis.slmame.com/e468000.htmlをご覧になってくださいw

Dorlisさんとても参考になりました^^ ((ヾ(o゚∀゚o)ノ☆゚+.ァリガトゥ♪

次のテクニックは・・・未定です。ごきげんよう~




写真撮影テクニック